よこはまウォーキングポイント事業(以下「本事業」という。)における個人情報を含む参加者情報の収集・利用・提供・消去等について、次のとおり定めます。
-
本事業で指定するスマートフォン歩数計アプリ(以下「スマホアプリ」という。)は、次の機能の提供を主な内容とするものです。
ただし、参加者の使用する端末・OS等によっては、全部又は一部の機能が利用できない場合があります。
-
参加者は、1(1)のウォーキング促進機能を正しく利用するため、スマホアプリを通じて、横浜市(以下「本市」という。)に次の参加者情報を提供します。また、本市、共同事業者(NTTコミュニケーションズ株式会社)及び本市又は共同事業者が委託した事業者は、本市が取得した次の情報を閲覧し、本事業の運営の目的、スマホアプリの機能の提供、本事業の効果検証及び参加者に対する利用勧奨のために利用できるものとします。
- 基本情報
- 氏名
- カナ氏名
- 性別
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- ニックネーム
- ログインID
- 身長
- 体重
- 歩幅
- アンケート回答に関する情報
- 「歩数送信」から取得した歩行情報
- 「データ入力」から取得したバイタル等の情報
- 収縮期血圧(午前)
- 拡張期血圧(午前)
- 収縮期血圧(午後)
- 拡張期血圧(午後)
- 睡眠時間
- 身長
- 体重
- BMI
- Google Fitから収集した情報
- オムロンコネクトから収集した情報
- iPhoneのヘルスケアから収集した情報
-
本事業でご提供いただいた個人情報を含む参加者情報は、すべて本市に帰属し、本市が管理し、本市の指導・監督のもと、共同事業者及び本市が委託した事業者が取扱います。
「個人情報」とは個人に関する情報であって、当該情報に含まれるメールアドレス、氏名、住所その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいい、特定の個人を識別できない情報については、当該「個人情報」から除かれます。
なお、個人情報の利用については、「横浜市個人情報の保護に関する条例」を遵守するとともに個人情報の保護に十分配慮します。また、事前に本人の同意がある場合を除き、個人を特定したデータの公表は一切行いません。
-
本市及び本市が委託した事業者は、本事業で得た参加者情報を本事業に関する通知、連絡、アンケート調査に利用させていただく場合があります。
-
本市、共同事業者及び本市又は共同事業者が委託した者は、本市の監督のもと、本事業から得た参加者の参加者情報を、本事業の目的の範囲内で個人が特定できない形で統計・分析等に利用することがあります。
-
本市及び共同事業者は、本事業で収集した参加者情報を本事業の目的以外に使用することはありません。ただし、本市、本市と協定・覚書を締結した者及び本市が委託した者は、本事業から得た参加者情報を他の個人情報と結び付け、本事業及び保健医療福祉施策の評価及び企画のための分析・研究を実施し、結果を個人が特定できない形で公表することがあります。その際、本市は、本市と協定・覚書を締結した者及び本市が委託した者に、参加者情報及び参加者情報と他の個人情報を結び付けた情報を提供することがありますが、その場合は、当該情報を個人を直ちに識別できないよう加工したうえで提供します。なお、本市及び共同事業者は、本事業で収集した参加者情報を、個人情報の保護に関する法律の規定に則り、別途参加者から同意を得た場合等を除いて、本プライバシーポリシーに定める目的以外の目的で、第三者に提供、販売、若しくは使用させることはありません。
-
情報資産に係る不正アクセス・破壊・情報漏えい・改ざんなどの事故を未然に防止するため、組織的・物理的・技術的・人的安全管理措置の観点からセキュリティ対策を実施するとともに、技術的・社会的な必要性が生じる都度修正を加え、変化に適応するよう継続的に改善します。
-
本市は、本事業が終了する場合、又は参加者が本事業の参加禁止等を受けた場合、若しくは本事業の退会を行った場合には、事後対応のために必要な期間の経過後遅滞なく、本事業で得た個人情報を消去します。
-